忍者ブログ !--shinobi1-->
コンボとは一つの芸術である
[234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日勝った数50くらい?負けた数5くらい?久々に2桁連勝できましたわ。

まあ、そんなノエルたんもハァハァするのが今日で最後か?

アラクネとか使う方向で考えて今日はシステムの再チェックを中心に対戦。

とりあえずいろいろ仕様を覚えたが評価できるところは評価できる。

拍手[0回]

PR

ようやく明日からメインゲームを予定している


『ブレイブルー』


が始まるので、出来る事なら初日からアラクネでハァハァしたいところだが、

随分前のプレイ&使用キャラがノエルだったからかなり厳しいので

初日だけノエルでハァハァする事としよう。

新ゲームで固め途中に中下段で攻められたら始めは対処なんて普通むりだろうし、

その間にシステムのリチェックを行って慣らしつつ、

ノエルが今後使う予定に入るかの選定を行おうかな。


そのためしばらくはブレイブルーの記事になると思うのでAAは一旦終了。

どうせ修正版が出ることだし、それがでてから&ブレイブルーが落ち着けば

もう一度メルブラの攻略でも再開しよう。その頃はAAAだしね。OEE 

拍手[0回]

<メルブラ琥珀コンボVer.B2 マジカルコンボ"コハポンX">



ついでに・・・

<ストZERO3 Zローズ EIPA>

拍手[0回]

今までの仕様からすればコンボ中にスパキャンをすれば、

連続ヒット時に 『65%』 の乗算補正が掛かるようになっていたが、

フルの開放キャンセルもスパキャン風に使える事から

この開放キャンセルの補正がどの様に掛かっているかの実験を行ってみた。


・通常技を開放キャンセル


立ちB→IH→立ちC と 立ちB→立ちC のダメージを比較してみた。

・・・結果はダメージに関してはは同じ数字が出るようだ。

なので通常技を開放キャンセルしてもそれ自体では補正が掛かっている様子はない。


・必殺技を開放キャンセル


立ちB→立ちC→A空気→チャイナ (非スパキャン) と

立ちB→立ちC→A空気→IH→チャイナ と

立ちB→立ちC→A空気→チャイナ (スパキャン) でダメージを確認。


結果はスパキャンと必殺技開放キャンセル使用時はほぼ同等のダメージ。

なので必殺技を開放キャンセルする場合もある程度補正はきつくなる。

・・・ただ、、どうもその補正値を計算しても65%乗算ではないらしい。


更なる実験を対人戦で確認してみたが、

上記のコンボでチャイナ部分のダメージを比較してみた


非スパキャン→約2200 IHorSC→約1800


ちょっと厳密な数値は覚えていないけど、

単純に計算しても65%乗算ではダメージが合わない

恐らく・・・80%か85%くらいの乗算補正だろう。

なのでフルの場合は開放キャンセルだけでなくスパキャンも

掛ける技次第では他のモードみたいなダメージの減少はないかも。


まあ、でも出来る限り補正を掛けない様にするなら

都合のいいところの通常技部分で開放キャンセルをするか

スパキャンもせめて補正がさらに掛からない・・・アークドライブや

上掛け補正のEX技で構成すればダメージは高くなるのではないかと予想。


・・・でもフルってそうやってでしかヒット数が増やせない気がするんだよね。OEE

拍手[0回]

昔のゲームならそういう手段も普通にあったりしたものだが、

最近のゲームは空中多段だとか空中チェーンとかがデフォルトなので、

むしろ危険な行為でもあるこの手段がメルブラでは機能する事がある。

まあ、今作のシステム上機能するようになったわけでもあるんだが

そんな手段を取り入れる必要がある時代が来るとは考えてもいなかった。


例を挙げると 『都古』 のジャンプ攻撃とかいいかもしれない。

このキャラのジャンプ攻撃は比較的判定は強いけどリーチがない。

特に 『JC』 とかが分かりやすく、この技は下方向に強くても範囲は狭く、

当てる場合は若干引き付ける形で普通に当てに行くか、

立ちガードの相手に当たるような若干高い打点で出さざるを得ないので、

前者であれば普通に対空で落とされる可能性がある以上は

リバースビートを利用した JC→JB がどうしても使いたくなるはず。

一応飛び込み2段も兼ねるのでいろいろと都合がいい技ではあるのだが、

判定の強さを利用したJCはしゃがむ事で当たらない場合も多い。


そして 当たらない=着地の隙 となるので、

相手の攻撃が空かれば2Aでも適当にあわせることで

地上ヒットで対空の効果を兼ねるいい反撃行動になる。

また、今作はJAが連発が出来なくなったので、

空中での技の出し方でフォローがしづらくなってもいるから

確実に当てるか判定を利用するかはしゃがみを混ぜると使い分けが若干必要。

まあ、そんなんで反撃が出来るなら受ける側にとっては儲けものだしね。


そして次の技は 『JB』 。

この技はめくり判定はあるんだが・・・打点が高いので、

しゃがまれると・・・キャラによっては当たらない・・・のか?

どの道めくられそうな場合にしゃがみでかわせられれば

着地の隙に反撃が出来るようになるのでキャラによってはガードしてはいけない。

まあ、JCを喰らう可能性はあるけど間合いを見切れば問題はないはず。

結構怖い行為ではあるけどやれるとやれないではかなり話が変わってくる。


・・・そう考えると秋葉のJCってやばいんだよな。OEE

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
来訪者数
日付
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
いわゆるコンボ屋

昔からいろいろな格闘ゲームの
コンボは作ってました。

ヴァンパイアセイヴァー
ストZERO3
GGXX各シリーズ
メルブラ(琥珀限定)

HPは一応あります。
まあ、放置してますが

<最近のキャラ事情>

【ブレイブルー】
アズラエル(メイン)
ノエル(コンボ専用)
レイチェル(鑑賞)
【セイヴァー】
アナカリス

【GAD】
デス仇とパンチョス

ギルティーACのコンボは
一応完了しております。
一応ニコニコ動画の方に
コンボは上げられているので
見られる方はそちらで見た方が
手っ取り早いと思われます。

↓これ私のmixiです。
http://mixi.jp/show_
friend.pl?id=5066140

↓ツイッターだそうです。
風月 ルイ @rui_7566
ブログ内検索
最新コメント
[12/17 OEE]
[12/09 OEE]
[03/03 OEE]
[04/18 OEE]
[12/22 BB]
バーコード
最新TB
広告らしいよ
ツール紹介