忍者ブログ !--shinobi1-->
コンボとは一つの芸術である
[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

対空やら起き攻めとかいろいろ・・・もはややるべき事は理解しているんだが、

悪く言えば研究はそこで終わりそうな感じではあるけどこれからが本番と言う考えもある。

まあ、まだ何があるか分からないけど今はあるもので戦わないといけないんだよね。

拍手[0回]

PR
現状何が強いとか何が安定するとか・・・ 『ある程度』 は分かってきただろうが、

所詮2週間程度では化ける可能性も十分あることだろうし、

普通に研究によって煮詰めた結果が今の意見と変わることもあるだろう。


そんなキャラの情勢を私的見解としてひとまずまとめてみた。

ただ、2chとかしたらばとか見てない私的意見なので世論と違う部分もあるかもね。

一応今後もどうなるか性能面も考慮してまとめてはみた。

さて、この内容が今後大きく外れるか・・・それは自分自身でも楽しみたいな。

拍手[0回]

いろいろ思ったり考えたりしたけど、

結果いいゲームになって地元のゲーセンにに入るなら

この際無印の調整がどうだったとかの事はもう気にしない。

ただ、どうしても納得がいかない経緯が一つある。


『あのロケテストは何だったんだろうか』


ブレイブルーのロケテスト情報を多少なりとも調べていた際、

メルブラのロケテストはロケテバージョンこそある程度同じだろうけど、

毎週の様にかなりの日程で行われていた記憶がある。

つまりはそれだけプレイヤーのアンケートとか出る条件は揃っていたはずだ。


それに基盤がアレの関係上メーカーもバージョンアップを前提とせず、

それだけロケテストに力を入れていただろうと想像できるが、

実際には本稼動1ヶ月に修正版のロケテストが始まると言う異常事態。

かつて赤リロがあったけどある意味ではこれよりも酷い話だと俺は思う。


結局アンケートはきちんと行われていたのか。

それともアンケートは送ったが形だけだったのだろうか。

これに関しては制作に関わらない人間が何を考えても憶測に過ぎないが、

今回の経緯から見て結論から言えば


『 (メルブラの) ロケテストはいくらやっても何の意味をなさない』


と言う事なんだろうかね。

もしアンケートが出されてなくてこの結果を招いたなら

出てからああだこうだとか言うべきではないだろうし、

アンケートの結果を適正に反映する気がないとしたら

そんなロケテストなんてやめてしまえと言わざるをえない。


果たして真実はどちらだろうか知らないけど、

ブレイブルーはレバーの件とか反映もされていたし、

意義あるロケテストをもっとやって頂きたいものですな。

さて、今度出る修正版はどのような結果になるだろうかね。OEE

拍手[0回]

とりあえずある程度しゃがみ喰らいも分かったので一部訂正と追加。


※D以降の攻撃は派生です。

1、2D→立ちA→6A→立ちA→6A→236D


基本と言うべきかむしろ相手を画面端の方に追い詰めるためのコンボ。

2Dの1段のみカウンターなら立ち喰らいでも決まるので間合いによっては使えるが、

あまりそのシチュエーションは少ないので立ち喰らい時は決めない方がいい。


2、2D→6B→6A→6B→6A→236D


一応しゃがみ喰らい時は6Bから6Aが繋がるので多分こっちの方がダメージは大きい。

ただ、間合いが遠いと6Bが当たらない事もあるので始めの6Bのみ立ちAに変えるのも手。

そもそも2D自体しゃがみ喰らいをしていないと派生の立ちAとか繋がらないので、

ガード時も兼ねて6Bにするとどちらにしてもいいかもしれない。


3、2D→28Dor立ちBor236236D


これなら立ち喰らい時でも連続ヒットする。

28Dは追撃が難しいと言うか画面端以外ではかなり厳しいので、

リスクも考えてRCをする事を考えるといいかもしれない。

間合いによっては236236Dも繋がるのと派生立ちBは連携としても安定で繋がる。


4、立ちD→立ちC→6A→立ちA→6A→236D


立ちDと4Dはよろけダウンなので強制立ち喰らいになる。

なので立ちDが当たった場合は全て立ち喰らいコンボで構成しないといけない。

このコンボは立ちDのヒット位置が遠い場合に決めておくといいパターンで、

『基本』のコンボよりかはダメージが多少大きくなる。


5、4D (カウンター) →6D→6B→立ちC→6B→28D


4Dは地上ノーマルヒット時では28Dや236236Dとかが届かないと追撃ができない様で、

基本は空中ヒットやカウンターヒットを目的として使う必要がある。

空中ヒットのコンボはタイミングと距離と画面位置によって決まらない事もあるので注意。

ちなみに派生立ちDは通常の立ちDと違ってよろけダウンの行動不能時間が違うらしく、

立ちD→6C は繋がっても 派生立ちD→6C は繋がらないので無理だった。


6、立ちD→立ちC→6C→立ちC→6C→214A→2B→6C→236236D


どうやらジン限定? (現状確認しているのはこいつだけ) の連続技。

と言うのも派生の立ちCから派生の6Cは黒ビートになるのだがこいつだけ生ビート。

なので非常に高ダメージの連続技がこれで可能になる。

また、6Cが立ち喰らいなら214Aの移動投げが繋がってさらにいいダメージに。

ちなみに4の連続技も6C後は214Aが決まるので状況に応じて使い分けよう。

投げ後の追撃はあまりできないが 2B→6C→236236D が一応繋がって

ダメージは立ちD始動で5400くらいのダメージを確認した。


7、JD→28D


これも繋がるみたい。しゃがみカウンターで派生立ちAとかが繋がる様だが・・・当たるのか。



とりあえず簡単なところから書いてみた。

ちなみに立ちDはC攻撃のカウンターから繋がるので覚えておこう。

立ちBもしゃがみカウンターなら繋がる模様。

ラクナやライチの昇龍後とかレイチェルの猫イスに対してとか

立ちCカウンターでダメージが大幅にアップできるしジン相手だとこれまたすごい事に。


2Cとかもカウンター確認が出来たら立ちDや2Dとかを仕掛けるといいかもしれないね。

また、キャラ限かもしれないが 派生立ちB→派生6B がしゃがみ喰らいで

ライチに決まった疑惑がある。その時の派生立ちBは1ヒットしかしてなかった。

なので間合いが離れず派生6Bが連続ヒット・・・なのか。

てか派生6Bって結構発生が早い技なのかもしれない。OEE

拍手[1回]

モーションで言えば結構いろいろあるみたいだが、

安直に立ちとしゃがみでものけぞり時間が違うみたいだし、

よろけダウンも加えると強制立ちやられになったりいろいろある。

まあ、名称は相変わらず適当である。


<立ち喰らい>


まあ、ごく普通のやられ状態で、ノエルなら214Aが繋がったり、

昇り攻撃を当てるならこのやられが何かと当てやすい。


<しゃがみ喰らい>


のけぞりが伸びるようでノエルなら立ちC、2Cから3Cが繋がったり、

2Bから2Cが繋がったりと変化が出る。

その辺はギルティーとかと変わらないと思うけど、

どれくらいのけぞりが違うのかまではまだ分からないね。


<強制しゃがみ喰らい>


ノエルの6Bがこれ。

ヒット時は必ずしゃがみ喰らいなのでそれ用の連続技が可能になる。


<よろけダウン>


一瞬プルプルキャラが震えて前のめりダウンする。

大抵はボタン?でやられ状態を途中で復帰できるから、

ボタンだけは押しておくといいかも。

ただ、カウンターヒット時のこのやられは長い。

また、復帰可能状態で連続ヒットした場合は地上ヒットでも黒ビートになる。

また、このやられ以降は立ち喰らいになる。


<スライドダウン>


ノエルのD派生系で214Dが当たるとこうなる。

でも普通に復帰できる上カウンターヒットでも追撃がこの技ではできない。


<ふらふらダウン>


レイチェルの立ちCか知らないけど剣攻撃の2段目。

当たるとふらふらしてダウンする。追撃可能時間は長めかな。

レバガチャ等の回復は恐らくこのゲームでない気がする。


<きりもみやられ>


一見ギルティーのダスト風なやられモーション。

ノエルの6Aやアラクネの2Cがそんな感じ。

斜め方向に吹き飛ぶ特性があるみたい。


<叩きつけ>


まあ、空中のやられ状態はあまり違いがなさそうなので省略。

叩き付けの技を当てると受身不能時間内にダウンした場合。

緊急回避も出来ないっぽい。なので間に合えば追撃が確定でできる模様。



キャラによってあるものやないものもあるけど

叩きつけとふらふらダウンは結構優秀かな。

まあ、知っている範疇なのでさらにあるかも。OEE

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
来訪者数
日付
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
いわゆるコンボ屋

昔からいろいろな格闘ゲームの
コンボは作ってました。

ヴァンパイアセイヴァー
ストZERO3
GGXX各シリーズ
メルブラ(琥珀限定)

HPは一応あります。
まあ、放置してますが

<最近のキャラ事情>

【ブレイブルー】
アズラエル(メイン)
ノエル(コンボ専用)
レイチェル(鑑賞)
【セイヴァー】
アナカリス

【GAD】
デス仇とパンチョス

ギルティーACのコンボは
一応完了しております。
一応ニコニコ動画の方に
コンボは上げられているので
見られる方はそちらで見た方が
手っ取り早いと思われます。

↓これ私のmixiです。
http://mixi.jp/show_
friend.pl?id=5066140

↓ツイッターだそうです。
風月 ルイ @rui_7566
ブログ内検索
最新コメント
[12/17 OEE]
[12/09 OEE]
[03/03 OEE]
[04/18 OEE]
[12/22 BB]
バーコード
最新TB
広告らしいよ
ツール紹介