忍者ブログ !--shinobi1-->
コンボとは一つの芸術である
[307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

考えてみたらこのゲームって特殊なのけぞりは結構多いのかも知れないな。


<叩き付け・地面バウンド>


ヒット時には相手を浮かす能力はないが、

その代わりヒット時から設定されている最大速度で落下するヒット効果で、

『叩き付け』 ならば着地させられればそのままダウン状態に、

『地面バウンド』 ならば着地後に再度空中に浮かす能力がある。

なお、落下中であろうが受身不能時間が終了すればもちろん受身が取れるので、

技と連続技経過時間によっては通常時ダウンが奪えても受身が可能になることもある。

実際に 『K戒』 をその条件で当ててみると、落下途中に受身が取られるので面白い。


さて、『叩き付け』 であれ 『地面バウンド』 であれ、接地した際の反動は

『ヒット時の高さとその技に設定されている反動力』

で決められているらしく、同じ技でもヒット所の高さでバウンド量が変わる。

例えば 『ポチョムキン一撃必殺技バグ』 を利用して画面上部外に移動をし、

そこで 『ソル』 の 『ぶっきら』 などを決めてみると分かりやすいのだが、

なんと地上でハイジャンプくらいの高さまで相手がバウンドするようになる。

ちなみに受身不能時間が足りないため、そのまま受身が取れるようにもなる。

なので、コンボによっては 『地面バウンド』 の技はヒット打点に気を付ける必要がある。

低空であれば受身が取られづらいが、追撃は高い打点の方がやりやすい。

まあ、技の受身不能時間にもよる話だけどね。


さて、『叩き付け』 や 『地面バウンド』 と言えば 『A.B.A限定』 も忘れてはいけない。

この限定は実際見てみれば分かりやすい話しなんだが、

『A.B.A限定で接地後にバウンドするタイミングが他キャラよりも遅い』

という変な特徴があり、受身不能時間が乏しい 『叩き付け』 は、

場合によっては接地中に受身が取れてしまうことがあり、

逆に受身不能時間が長い 『地面バウンド技』 の場合は、

他キャラよりも受身不能時間いっぱいに追撃ができたりするので、

他キャラでは間に合わない技でも追撃ができたりするようになる。

ただ、『A.B.A』 は重量や喰らい判定の関係上、連続技は決めにくい方なので、

その辺は注意して追撃をしないといけない。


あと、今回は 『地面バウンド (壁バウンド) を利用した 「地面貼り付け」 』 が消滅した。

これに関しても詳しくは今度書くことにでもしよう。OEE

拍手[0回]

PR
ま、特に書くことないんでね。どうせだからコンボで使ったネタでも書いていこう。

ただ、ネタと言っても特別な何かって訳じゃなく予備知識みたいなもので、

コンボを作るに当たって考慮した内容と思ってください。

ちなみに既出もあるだろうけど気にしないでください。


<壁バウンド・壁張り付き>


まあ、壁に当たって 「びよーん」 か 「びたーん」 のどっちかなのだが、

どちらにでも言えることは 

『壁に衝突した時、打撃技の場合は自分にへとヒットバックがかかる』

『壁からの反動や落下する際は、転倒やられのモーションになる』

この2点に気をつけないといけない。


で、この 『ヒットバック』 なのだが、

例えば 『ジョニー』 の 『Lv2ミスト 上』 とかがかなり顕著で、

奥画面端近くでこれを当てると、最大で画面半分のところまで吹き飛ばされる。

まあ、まだこの技ならば追撃がどうにかできるのだが、

突進力のない技だと追撃が厳しくなる事もある。

ただ、これが飛び道具とかだと話が変わり、少なくとも自分にへはヒットバックはない。

ゆえに 『対空攻撃』 や 『畳替し』 などはそういう意味でも高性能って事になる。

しかも画面端から離れるため、その後の追撃も画面端より伸ばせるようにもなる。

つまりは 『1粒で2度おいしい技』 と考えてもいいでしょう


で、次の 『転倒やられ』 についてだが、これはキャラによってかなり重要な話で、

『カス燕穿牙』 や 『ギャラリーカス当て』 などにも結構影響することもある。

そして、転倒やられのなかで 『ディズィー』 とか 『ファウスト』 とか極端なのだが、

『ディズィー』 の転倒やられは喰らい判定が低めで非常に薄く、

『ファウスト』 に至ってはあの手まで喰らい判定があるので非常に縦に大きい。

ゆえに追撃方法や技は特別にしないといけなかったり、

むしろ変な技を当てたりもできるようになる。 (空中ヒット刺激的絶命拳や高高度陰など)


そして最後に、これは 『壁張り付き』 限定の自話だが、

『梅喧』 にはやられ判定の一つで 『上昇 (下降) 吹き飛び』 が本来ないんだが、

壁張り付き中限定で 『上昇吹き飛び』 のモーションがある。

まあ、このやられ判定に関する話は後ほどって事で。OEE

拍手[1回]

最近は何かとファイルの共有とかしやすくなった世の中ですが、

でも、ファイルのサイズによる・・・てのが恐らくネックになるだろう。

特にギガまでいってしまうとダウンロードに相当時間が掛かるとか・・・


となるとやはりここは画質を落としてでもサイズを小さくするしかなくなるわけで、

その結果、一般的に広まる動画は画質が悪いか、

あるいは時間が短いものしかなくなるわけになる。


だからなのかな、全キャラ分のコンボとか作る人があまり見当たらないのは。

キャラ別にはそれなりにいたりするんだが、全キャラとなるとあまり聞かない。

まあ、面倒だしキャラ数も多くなればその分限界とかも出てきてしまうのだが、

ひょっとしたら裏的な存在としているのかもしれなく、

実は表にはそんなに大きく出てこない人たちだったりして・・・


ま、そんな話はどうでもいいのだが、これらの動画を見ると思う事だが、

世間一般は 『画質』 か 『低容量』 のどちらがのぞみなのだろうか。

この相反せざるを得ない事実に対してどう感じるのだろうか。

ゆえに動画とかはDVDの直渡しとかにしたいところです。

これならばサイズや画質を気にする必要がない。

この辺が、いまいちオールドタイプの思考回路なんだろうね。OEE

拍手[0回]

いろいろやってみて原因の特定がようやくできました。


『PS2再生が原因の発端である』


この話の始めは試作版 (9月23日向け) の作成に向け、

『ソル』 から 『ディズィー』 までのコンボ編集を行っていた際、

キャラ別に編集ファイルを作成した時にDVDもキャラ別々に作成しないといけなくなり、

それをHDD (DVD付属型) 内にまとめようとしたしたのだが、

ここでHDDがなぜかDVDのデータをHDDの方へダビングが行えず、

やむを得ず他のDVD再生からHDD内へと取り込もうとしたが、

俺自身DVDプレイヤーが他にはないので、再生ができていたPS2を使用した。


・・・で、この時は手間こそ掛かったけど、編集の問題点は基本的にはなく、

方法の一つとして俺は記憶していたのだが、

ここでいざ完成版に向けて全キャラをまとめた編集を行い、

そしていざDVDを作成した際に想定外な不具合が出るようになった。


『PS2での再生に異常が出るようになった』


コンボの繋ぎ目とか読み込み不良は出るし、そもそも音声が小さかったりなくなったりと、

完成版にするにはあまりにも致命的な問題が浮上しまくっていろいろ悩んだ。

一応問題が出ないぎりぎりのラインを見つけてどうにかしようとしたのだが、

そもそもHDD内でもいくつか問題があり、


『HDD内で編集した映像で、分割・削除した部分がDVD作成時に変な形で現れる』


これが結構致命的で、簡単に言えば繋ぎ目が正常になってない。

だからいろいろ複雑な手順をさらに踏む必要が出たりしている。

それもこれも・・・PS2という環境でどうこうしようとした俺が悪いんだけどね。


実際、PS2再生に異常があるDVDで、PC再生やHDD再生を行ってみたら

別に何の問題もなく再生できたりしていた。ただ、取り込み方法に問題はあるが・・・

この事に気付けなかったことが俺自身の最大のミスだった事になる。

いろいろ焦っていたとは言え、知識不足・経験不足・環境不完全などと

何一つ万全でなかったのも問題として非常に大きなものだった。

これもまた勉強として今後に生かそう。


と言う事で今までの問題はあらかた片付きました。

が、もちろん新たな問題も浮上している。

ということで新たな問題でも片付けて行きましょうかな。OEE

拍手[0回]

a-choスタッフの考えにより、ランバトの日に公開する予定との事です。

まあ、仮にも一度途中までのを公開したから

そこまでおおっぴらにしていただなくても良かったのですが、

いろいろ配慮もしてくれている事ですからスタッフに全て任せたいと思っている。


となれば俺のほうは各地に向けての完全版をいち早く、そして確実に作る事ですな。

だいぶ問題点も理解してきた事ですから、今度こそ問題のないものが出来上がることでしょう。

・・・たぶんですけどね。OEE

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
来訪者数
日付
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
いわゆるコンボ屋

昔からいろいろな格闘ゲームの
コンボは作ってました。

ヴァンパイアセイヴァー
ストZERO3
GGXX各シリーズ
メルブラ(琥珀限定)

HPは一応あります。
まあ、放置してますが

<最近のキャラ事情>

【ブレイブルー】
アズラエル(メイン)
ノエル(コンボ専用)
レイチェル(鑑賞)
【セイヴァー】
アナカリス

【GAD】
デス仇とパンチョス

ギルティーACのコンボは
一応完了しております。
一応ニコニコ動画の方に
コンボは上げられているので
見られる方はそちらで見た方が
手っ取り早いと思われます。

↓これ私のmixiです。
http://mixi.jp/show_
friend.pl?id=5066140

↓ツイッターだそうです。
風月 ルイ @rui_7566
ブログ内検索
最新コメント
[12/17 OEE]
[12/09 OEE]
[03/03 OEE]
[04/18 OEE]
[12/22 BB]
バーコード
最新TB
広告らしいよ
ツール紹介