コンボとは一つの芸術である
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
存在感は若干薄いが、結構優秀な技が 『メイ』 にはある。
『JHSレスティブローリング』 発生16Fでしゃがみガード不可。しかも攻撃レベルが4で受身不能もそこそこ長い。 単純にこれだけを見れば性能は高そうに見えるのだが、 問題は 『ノーマルヒット時がのけぞり』 である事 『着地の硬化が長い』 事である。 ゆえにヒットさせても追撃はほとんどできなく、これ単体ではあまり使えない。 だが、この技は 『FR』 が可能であるので、これを使う事により話が違ってくる。 一応使用例として下の使い方を予想してみた。 <使用例> ・ 『J2HS』 や 『J特殊D』 からキャンセルして出し、FRをする。 『J2HS』 はガード時攻撃レベルが 『4』 になるのでノーマルガードであれば連続ガード。 なので 『切り替え不能』 ネタにもなり、『メイ』 にとって 『しゃがみガード不可2連続』 ってのはあまりないので効果はかなりあるかと思われる。 幸いガードされても大幅有利な状況になるし、レスティブが当たれば地上での追撃が 可能になるのでかなりおいしいものであると思われる。 また、『J特殊D』 とは 『空中ダッシュ即D』 の事であり、 『メイ』 が 『JD』 を行っても上昇せず、むしろ下降する技に変化する特殊なJD。 これにより 『JD』 が地上の相手に当てやすくなるので、 後は 『J2HS』 と同様な内容となる。ただ、『JD』 は浮かし技なので、 キャラによっては 『JHSレスティブ』 が当たらない事もあり、 『JD』 もむしろ 『ガード狙い』 な技だったりする。 ま、たまに 『レスティブ』 も当たるキャラがいて、その場合は普通に追撃が可能になる。 さて、この連携は 『FR失敗してもそこまでリスクは高くない』 事が特徴であり、 個人的にはガンガン狙ってみてもいいものではないかと考えている。 幸い、レスティブのみが空中ヒットした際、実はFRなしでも追撃が可能だったりし、 地上ヒット時も間合いによってはこちらのみ 『OHK』 の間合いにさせたりもできる。 ・ 『JS』 の先端ヒットからキャンセルで出し、FRをして 『レスティブ』 を当てない。 まあ、さっきのとは対になるような連携で、 『レスティブ』 は見せかけである。 『レスティブ』 でガードを意識付けさせ、着地に 『OHK』 を仕掛けるのが主な目的。 ま、普通は見えないでしょう。ただ、入力が結構大変である事は間違いない。 ・ 昇りで直接 『レスティブFR』を行う ただの中段攻撃になる。ただ、当てるタイミングを覚える必要はある。 ちょっと高空で出せばすかしも狙えて 『OHK』 が決められる。 ・ 高空で 『レスティブFR』を行う。 まあ、『ミリア』 の 『高速落下』 と思えばいいのかな。 FRを行う事により落下途中で技を出したりダッシュができるので、 『落下中JK』 や 『着地前Jダッシュ攻撃』 、 『着地下段』 と選択肢がある。 なので見た目がアクロバティックなこう同ができるので幻惑効果が期待できる。 また、『ダストコンボ』 で 落下に使う手もあり、 『D→JHS→JHS→(JHSレスティブFR)→(着地)→○○』 と言った選択肢が狙えるようになる。意外とこれいいとも思っている。 『メイ』 って新作になるにつれて地味に強化されているキャラなのであるが、 常に 『微妙に』 っと言う点が特徴である。 大幅な強化はしない。でも、大幅な弱体化もしない。ある意味いい調整なのだが、 むしろ他キャラってどうして激しい性能の変化をするのか逆に疑問。 ・・・てか、実は 『メイ』 の方が適当調整だったりして。OEE PR
メイの新技と言えば
『な~んてねっ(ダストフェイント)』 がある。使っている人はいるのだろうか。 出た当初は 『ダスト』 と 『これ』 で2択が成立していたらしいが、 そもそも発生差が明らかにおかしいので正直2択として使うのはどうかと思う。 だからと言って立ち回りに使えるわけでもないのである意味使いにくい。 が、忘れてはいけない事で 『JC可能』 がある。なので 『ダスト』 とは違いヒット・ガード問わず(擬似)キャンセルが可能。 この要素をよく考えて使うといいでしょう。なので俺は 『起き攻め』 として、これを重ねることをよくやっている。 別に2択のつもりでもないし、ガードされる事を前提に組み立てている。 実際に相手にとっては 『ダスト』 との2択と言うよりかはフェイントになっているので、 下手をすればダストよりもヒットする可能性が高いだけではなく、 バックステップの失敗に差しやすいメリットもある。 そして、なまじ 『ダスト』 よりもダメージが高くなる、かつ、受身不可にしやすいので、 個人的にも 『ダスト』 よりこちらを当てたい気持ちになる。 また、この技は空中ヒットでも打ち上げるヒット効果がある。 これは特に決める必要はないけど 『2HS(CH)→な~んてねっ』 が連続ヒットさせられたりする。間合いによってはそのまま鯨も当てられるので面白い。 でもね、こういう技ってホントに利くのかなと考えてしまう時がある。 でも、リスクが少なくなる傾向があるからガンガン狙うといいんだよね。OEE
昔作ったコンボビデオを取り込んでファイルバンクにアップしてみました
www.filebank.co.jp/guest/siogama/denzatucombo PASSは 「7566」 『ヴァンパイア セイヴァー』 と 『ストリートファイター ZERO3』 です。あの頃はよく頑張ったものです。今となっては 『マクロ』 『家庭用』 だが、 昔は 『アーケード基盤』 で 『手で収録』 と言う過酷な条件でやっていました。 なのでいろいろ不十分なところもあるでしょうが、当時としてはすばらしかった。 今一度これらのコンボ制作の機会があっても基盤ではもう無理でしょう。 単に根気がない・・・と言うよりかは時間が掛かりすぎますな。 ビデオテープも昔は何10本も使っていたので実際には相当な時間が掛かっています。 もう、そんな余裕がもうないんですよね。・・・ああ、あの頃にちょっと戻りたくなる時もあります。 でも、昔があるから今がある。そんな過去に感傷している暇があるならば、 今後の 『ギルティーACコンボ』 の構成でも考えた方がいいですね。OEE
久しぶりに見るとかなり痛んでいますね。でもあの頃はいろんな意味で頑張っていた。
基盤とビデオデッキでどうにか収録し、無理矢理にだがオープニングやエンディング。 ろくな編集もできずにアナログ制作で頑張っていた・・・今ではとても考えられない。 今と言えば 『マクロ』 『家庭用』 などは当然の時代ではあるが、 昔は 『家庭用』 の移植度が完璧ではなかったため、 ゆえに基盤で、手収録でコンボ制作をしていたのである。 『ヴァンパイア セイヴァー』 では 『あつた』氏 『ホソカワ』氏 『俺』 の3人で、 『ストリートファイター ZERO3』 では 『ヤマシタ』氏 『俺』 の二人で頑張り、 細かいところでいろんな人に協力をしていただきました。みんなありがとうございます。 さて、次回はそんな昔の 『コンボビデオ(ムービー)』 でもアップしようかな。 今となると少々恥ずかしいものもあるが、昔があるから今がある。 あの頃の輝きが感じられるのであればそれでもいいだろう。OEE
『FB技』 によってかなり影に潜んでしまった
『超絶悶絶きりもみ大旋風』 使っている人はいるのだろうか・・・ まあ、『I-NO』 に対してはとか、めんどくさいからなどとから使うことはあっても、 『どうしてもこれを使わないといけない』 場面はなくなってしまった印象がある技でもある。 そもそも昔から 『イルカさんFR』 や 『レスティブFR』 の存在が出てきてから その存在価値を落としてきてはいた技ではあったが、 追撃の容易性が高かったので今までならば俺は使ってきた。 無印の頃であればかなり重要技だった時期もありました。 しかし、ACからはそういう場面では全く使えなくなったといっても過言ではない。 画面端ならば普通に追撃は可能なんだけどね。 でも、ゲージ使用量、追撃性、汎用性のどれも中途半端になってしまった。 この技には新たな使い方が要求されているのかも知れない。 で、そういう方面で考えるならばこういう結論に達するのである。 『技発生の早さとヒット時の受身不能時間、隙のなさを活用する』 もはや、技の性能面で生かしていくことである。 幸い発生は早く、ヒット時は受身が不能なので、そういう技はある意味珍しい。 特に空中ヒット時はこれで締めれば 『画面端』 と 『イルカ設置』 がセットにできる。 というわけで連続技のつなぎではなく、起き攻め用の締めとして使うのが吉かも。 ・・・最近ね、『メイ』 も変わってきたなと思ってしまう 『ゼクス』 時代から使っている 『1メイ使い』 の意見でした。OEE |
来訪者数
日付
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
ツイート
いわゆるコンボ屋
昔からいろいろな格闘ゲームの コンボは作ってました。 ヴァンパイアセイヴァー ストZERO3 GGXX各シリーズ メルブラ(琥珀限定) HPは一応あります。 まあ、放置してますが <最近のキャラ事情> 【ブレイブルー】 アズラエル(メイン) ノエル(コンボ専用) レイチェル(鑑賞) 【セイヴァー】 アナカリス 【GAD】 デス仇とパンチョス ギルティーACのコンボは 一応完了しております。 一応ニコニコ動画の方に コンボは上げられているので 見られる方はそちらで見た方が 手っ取り早いと思われます。 ↓これ私のmixiです。 http://mixi.jp/show_ friend.pl?id=5066140 ↓ツイッターだそうです。 風月 ルイ @rui_7566
攻略・雑談
ブログ内検索
リンクいろいろ
アーカイブ
最新TB
広告らしいよ
|