忍者ブログ !--shinobi1-->
コンボとは一つの芸術である
[328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『アクセル』 と言えば2タイプの当身技を持つキャラであるが、

今まではその性能の関係上 『蜂巣箱』 を基本とすれば、

大抵はその目的を達すれるほどの効果が期待できた。

そもそも 『蜂巣箱』 と 『天放石』 とでは

『飛び道具も当身可』 と 『成立時確定』 が主な違いであり、

さらに細かく言えば 『全体動作』 や 『当身可能時間』 にも違いはある。

だが、成立時 (技ヒット) の事を考えると、

『蜂巣箱』 の方は画面位置によってはそのまま追撃できるだけでなく、

さらに追加技で 『白波の焔』 を決めれば更なるダメージを与えられ、

そのリターンは歴然とした違いがでる事もあった。


そもそも 『安定の天放石』 と 『追撃狙いの蜂巣箱』 ではあったが、

スラッシュでは 『天放石』 にFRを追加・・・

しかし、50%補正と技ダメージ低下によりなおさら意味が弱まった。

追撃できてもコンボ経過時間がかなり掛かるだけでなく、

補正も掛かったのでは単に弱体化したと言っても過言ではなく、

何か開発は勘違いしたのだろうと予想したり・・・


さて、そんな過去の経歴が生かされたのだろうか、

ACの当身は調整的にも非常に面白く、あるべき姿になったと思う。


<天放石>

成立時、65%補正が掛かるが追撃はそのまま可能。


<蜂巣箱>

技がヒットしても、カウンターでなければ追撃は不可。

単体ダメージも大幅に低下したが、FB技に変更した 『白波の焔』 を繋げれば、

追撃追撃は可能になり、追撃次第で総ダメージはこっちが大抵上回る。

一応だが、ヒット時ダウンはほぼ確定する。


なので、追撃の立場は逆転した。

恐らく 『白波の焔』 を使わせるための仕様変更だろうけど、

むしろ必須にさせたのは何かと面白い調整である。


ただ、正直言うと 『蜂巣箱』 も随分と弱くなった気がするね。

そもそも昔の 『蜂巣箱』 と 『白波の焔』 はそれなりのダメージがあり、

さらに重要なのは

『ガードバランスの減少量が割と少なめ』

だったのが最大の特徴で、コンボレシピ次第では実は非常に高ダメージが期待できた。


今作は・・・安定は期待できそうだが昔のようなのは無理ですな。

それでも今作自体火力が増えた傾向があるので

これ自体弱体化しても何も問題はないだろうけど・・・OEE

拍手[0回]

PR

deb25dd4jpegb00260f7jpeg9b8a7742jpeg









『アクセル』 の 『2S』 は、あと 『1F』 受身不能時間が長ければ、

キャラ限ではあるがEIPAができた可能性があった。深く語るまでもない

『2S⇔6K ループ』

のことである。


単純に数字を考えればその可能性は誰でも気付く事だが、

ただ、重力などの関係が非常に大きく影響するので、

できたとしてもぱっと試してすぐにできるものではない。

まあ、どの道ダメだったわけであるが、一応計算してみると次のような結果が出る。

<2S> 発生9 受身不能時間 (2段目) 20F

実際 20F×0.6倍補正=12F
仮に 21F×0.6倍補正=13F (12.6で小数点切り上げ)

<6K> 発生13F 受身不能時間 (2段目) 14F

2段目 14F×0.6倍補正=9F (8.4で小数点切り上げ)


なので、受身不能時間の上では 『6K→2S』 はいつでも繋がるが、

『2S→6K』 はコンボ経過時間13秒を経過すると受身が取れる。

ゆえに受身不能時間が1Fでも長ければEIPAができた可能性があった。

問題は重力とヒットバックとかになるが、重力はヒット数が20後半に行けば大抵上手くいくし、

ヒットバックも2段目が引き寄せ効果なのでまず問題がない。

実際に写真を見ればよく分かるだろうけど、

画面端でも調整次第で現状の数値でもそこそこループする。

・・・で、ちょっと気になるのが噂の

『2Sの受身不能時間』

の事だが、何かアーケードではもっと長いとか・・・

俺はその辺知らないけどもし1Fでも長ければ、EIPAが条件次第ではできてしまう事になる。

ちょっと興味あるけどね、でも俺には無理なので、誰か勝手にやってくれることを期待したい。


1枚目→これくらいヒット数を稼げばあまり相手が浮かなくなる

2枚目→コンボ経過時間13秒以内なら家庭用でも確認

3枚目→現状は繋がる技の関係上この辺でエリアルに移行した。



果たして真偽の方はいかに・・・OEE

拍手[0回]

コンボも約中間地点に差し掛かり、位置的には折り返しの場面だが、

掛かったに数の割には進捗は予想通りに行かないね。

当初予定していた第一目標の『3ヶ月計画』はやはり無理があったのか、

それどころか第2目標の 『9月20日完成』 もかなり厳しい。


日数から換算して残り後

『43日』

計算上では4日で1キャラ完成とはまたまたハードなスケジュールだこと。

急げられるものなら急ぎたいけどね。

でも急いで粗悪品は作りたくないし、

そもそも急ぐと言っても実際どうすればいいのか分からない。

一応バイトの数減らして対応しているけどね。

ただ、やはり日に日にやばくなるのが

『心の衛生状態』

で、やりたい家庭用ゲームがあっても相当後回しになるだけでなく、

実際その容易なはずの欲求が満たされない現状は少しづつ心を疲弊させる要因となっている。

別にコンボが苦痛と言うわけでなく、例えるなら好きな食い物でもそればっかだと・・・ね。

「鶏肉もいいけど牛肉も食わせろ」みたいな感じかな。

さて、んなことはいいからコンボでも続けよかな。OEE

拍手[0回]

家庭用でアクセル触れて思う事だけど

『このキャラの受身不能とかってこれが適正じゃね?』

アーケードはどうだか知らないけど、

受身不能時間が違うとかいう噂が立っているものの、

だからと言って決して連続技が全くできないわけではなかった。

もちろんアーケードとの相違がないと言うわけじゃないが、

家庭用を見る限りでは逆にこの辺りが普通のような気がし、

これよりもアーケードの方がさらにいいデータであるならば、

むしろアーケードの 『アクセル』 が何かと壊れているのかなと思ったり。

そもそも人によっては強キャラ視されるキャラでもあるので、

違いがあるとすればアーケードではもっと繋がるのでしょう。

まあ、ある程度触れる分には問題はないんじゃないかな。

少なくとも初心者相手ならばこのデータでも問題はないはず。

どの道実際コンボ作ってみて完成させないと分かりにくい話しだけどね。OEE

拍手[0回]

弱キャラ・・・と言われている割にはコンボだけはしっかりしているんだね。

ただ、この連続技が実戦的かどうかの保障は持てないけどね。


1、対しゃがみポチョムキン  Lv1系ジャックコンボ

JHS→近S→2K→遠S→6HS→ステジャック→通常投げ→構えジャック→
近S→HS→生ジャック→戻りジャック


2、対しゃがみポチョムキン  Lv1系いろいろコンボ

JHS→近S→6P→Lv1前ステップ上ミスト→JD→Jキラージャック(FR)→JHS→
JD→ディバイン(FR)→JK→JS→JHS→燕穿牙→6K→(ミスキャン)→6K→俺の名


3、対しゃがみロボ・カイ  Lv2系各ミストFR

JHS→近S→HS→Lv2下ミスト(FR)→コイン→Lv2上ミスト(FR)→コイン→
Lv2中ミスト(FR)→コイン→6HS→Lv2中ミスト→コイン→近S→Lv2中ミスト→
コイン→6K→Lv2上ミスト(FR)→コイン→コイン→6K→Lv3前ステップ上ミスト→
6K→ディバイン


4、対ミリア  Lv2系トリプル燕穿牙

JHS→燕穿牙→HS→構えジャック→HS→Lv2中ミスト→コイン→6HS→
Lv2中ミスト→キラージャック(FR)→JS→JD→燕穿牙→HS→コイン→
Lv2中ミスト(FR)→コイン→Lv2中ミスト→コイン→Lv2中ミスト→コイン→コイン→
6K→Lv3前ステップ上ミスト→6K→キラージャック(FR)→JHS→JD→燕穿牙


5、対ポチョムキン  Lv3系6Kループ

JバックダッシュS(カウンター)→6HS→Lv3上ミスト→コイン→Lv2上ミスト→
コイン→Lv2上ミスト→コイン→Lv2上ミスト→コイン→6K→Lv2上ミスト→コイン→
俺の名(RC)→立ちK→近S→HS→コイン→6K→(ミスキャン)→6K→(ミスキャン)→
6K→(ミスキャン)→6K→(ミスキャン)→6K→(ミスキャン)→6K→(ミスキャン)→
6K→(ミスキャン)→6K→(ミスキャン)→6P→Lv3上ミスト→ステップ燕穿牙


6、対ミリア  Lv3系インチキ(NG)ジャックコンボ

ダッシュ6HS→(ミスキャン)→遠S→6HS→NGジャック(RC)→キラージャック→
近S→NGジャック→NGジャック→近S→HS→NGジャック→HS→Lv3上ミスト→
6K→ディバイン(FR)→JHS→JD→NGジャック→戻りジャック


7、対ファウスト  Lv1~系爆弾コンボ

(ファウスト爆弾)→6K→生ジャック→戻りジャック→(爆弾ヒット)→コイン→6HS→
Lv3上ミスト→コイン→コイン→Lv3上ミスト→コイン→Lv2ミスト→コイン→Lv2ミスト→
コイン→HS→Lv2ミスト(FR)→コイン→6K→コイン→Lv3上ミスト→
立ちK→遠S→俺の名


このキャラ・・・やはりポテンシャルは高いのかな。

つまりはプレイヤー性能が中途半端だと厳しいのかも。

でもね、たしかに昔に比べて弱く・・・と言うよりか厳しくなった。

まあ、適当では勝てないキャラッてことでしょう。

さて、次は 『アクセル』 だが、ある程度問題なく錬続技はできそうなので、

とりあえず作る方面で動いている。

もう『アーケード』と相違が出てもいいや、仕方ない事だしね。OEE

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
来訪者数
日付
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
いわゆるコンボ屋

昔からいろいろな格闘ゲームの
コンボは作ってました。

ヴァンパイアセイヴァー
ストZERO3
GGXX各シリーズ
メルブラ(琥珀限定)

HPは一応あります。
まあ、放置してますが

<最近のキャラ事情>

【ブレイブルー】
アズラエル(メイン)
ノエル(コンボ専用)
レイチェル(鑑賞)
【セイヴァー】
アナカリス

【GAD】
デス仇とパンチョス

ギルティーACのコンボは
一応完了しております。
一応ニコニコ動画の方に
コンボは上げられているので
見られる方はそちらで見た方が
手っ取り早いと思われます。

↓これ私のmixiです。
http://mixi.jp/show_
friend.pl?id=5066140

↓ツイッターだそうです。
風月 ルイ @rui_7566
ブログ内検索
最新コメント
[12/17 OEE]
[12/09 OEE]
[03/03 OEE]
[04/18 OEE]
[12/22 BB]
バーコード
最新TB
広告らしいよ
ツール紹介