コンボとは一つの芸術である
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 修正版はシステム的な調整だけではなく、 PR 普通に基底ダメージ補正などは影響しているとは思うけど、
う~ん、いまいち分からない。
以前レイチェルの猫イス攻撃とブルームトリガーが合さったら相殺が起きたと書き、 何かしら属性無敵があるんじゃないかと軽く調べてみたが確認が取れず、 単にブルームトリガーの判定が強い (喰らい判定が前方にない) だけど考えていたが、 タオカカのDD特攻やラグナの昇龍とも相殺したので何か違う気もする。 まあ、相手の攻撃判定がブルームトリガーの喰らい判定に届かなかった可能性もあるが、 でも届いていたような気もする非常に微妙な位置で起きたので、 もう一回きちんとこの判定だけは調べた方がいいかもしれないな。 一応射撃無敵はなかった。ただ、変な技 (無敵技) に対して変な反応がある。 密着でラグナの昇龍とぶつけてみればさすがに結論が出るだろう。 仮に無敵属性無敵・・・変な名前だが、恐らく別な属性が昇龍系無敵技にあるとすれば、 それに対してブルームトリガーが無敵だったらある意味それはそれで面白そうではある。 まあ、無敵とかまずないとは思うけど、相殺が起こせる間合いを覚えておけば、 リバサバクステ&ぶっぱ対策としてのブルームトリガー重ねと言うのもありかもしれない。 実際に多少の間合いからならばラグナの昇龍と相殺しているから狙えなくはないし、 ヒット時もRCも含めれば追撃にも優秀だろうしダメージも申し分ないレベルになるから、 ゲージに余裕がある際は無敵がなくてもやってみるといいかもしれないな。 これ単発で1900のダメージがあるのはある意味すごいね。OEE
まあ、ゲージ関係はどちらかと言えば弱体化をしたとは思うのだが、
今の仕様はそれはそれで必ずしも全てがマイナスではない気がしている。 1、ゲージの管理がしやすくなった そもそもコンボがそれなりに稼げるキャラなので、 多少 (ところではないが) ゲージ量を抑えられたとしても琥珀はそれでもある程度稼げる。 そしてハーフ琥珀の場合はリスクが低めのEX昇龍があるので、 割り込み技として100%をキープをするならば下手にヒート開放にならない今の仕様が、 考え方によっては好都合ではないかとか思うところがある。 2、結局ある程度のゲージは稼げる さっきも書いたように琥珀は頑張ればそれ相当のゲージが今でも稼げるので、 どこまで稼げるのかは把握しきれてはいないものの、 少なくとも他キャラと比べるとその辺は尋常ではないだろうから、 変な話今のシステムの仕様は他キャラにとって多少マイナスだろうけど、 琥珀にとっては相対的に見て実はそこまで影響がないのでは思うことがある。 まあ、一部ではハーフ琥珀の評価も高いらしいがどうなる事だろうか、 闘劇がないからこちらの地方も活気が落ちたらしいが、 今後の琥珀事情はそれはそれで期待するものがある。 少なくとも今回のハーフ琥珀は強い分類なんだろうね。OEE
チェーンリボルバーコンボって結局は地上ヒットのタイプはなかなか決まらない割りに、
キャラ限やら繋ぎ方のパターンが結構あったりするものだけど、 それに対して空中ヒットのパターンは少ないと言うか、 受身不能時間を考えると使えるものはどうしても限られてしまう。 |
来訪者数
日付
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
ツイート
いわゆるコンボ屋
昔からいろいろな格闘ゲームの コンボは作ってました。 ヴァンパイアセイヴァー ストZERO3 GGXX各シリーズ メルブラ(琥珀限定) HPは一応あります。 まあ、放置してますが <最近のキャラ事情> 【ブレイブルー】 アズラエル(メイン) ノエル(コンボ専用) レイチェル(鑑賞) 【セイヴァー】 アナカリス 【GAD】 デス仇とパンチョス ギルティーACのコンボは 一応完了しております。 一応ニコニコ動画の方に コンボは上げられているので 見られる方はそちらで見た方が 手っ取り早いと思われます。 ↓これ私のmixiです。 http://mixi.jp/show_ friend.pl?id=5066140 ↓ツイッターだそうです。 風月 ルイ @rui_7566
攻略・雑談
ブログ内検索
リンクいろいろ
アーカイブ
最新TB
広告らしいよ
|