忍者ブログ !--shinobi1-->
コンボとは一つの芸術である
[342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ソル』 のクリーンヒットは回数を増やせば増やすほど決めにくくなる。

正確に言えば、クリーンヒット判定が回数を増やす度狭くなると言うものだが、

どうもクリーンヒット8回目が異常に決めづらい。

まあ、8回目を一度は確認したのだが、今のところ2度目の確認ができていない。


さて、 『ソル』 の 『サイドワインダー』 は何回クリーンヒットできるのか?

の話題が出たりする今日この頃だが、ここまで試すとどうしても気になること

『てか、クリーンヒット9回目は判定そのものがあるのか?』

8回目でこんなに大変だから、9回目は果たしてどうだろうか・・・

別にできても気にはしないけど、こうも確認が取れないと疑いたくなる。


ちなみに8回目において、

『ジャンプや攻撃、キャンセルを1Fづつずらしても

クリーンヒットの確認が取れない状態になっている』

8回目でこの状態だから、さらに判定が小さくなるとすれば、

9回目は果たしてどうなのだろうか。推測できる事は2つ。


1、クリーンヒット判定そのものが消滅している

2、8回目以降はクリーンヒット判定が同じ(極めて小さい)


のどちらかだろう。

どの道 『サイドワインダー9クリーン』 はかなりの確率でデマか、

よくても黒ビートコンボのどちらかだろう。そもそも、この話題の元は

『グランドヴァイパーからSW生クリーン×9で8割』

が発端・・・この場合はクリーンヒット回数が実は10回。 

しかもSW生クリーンって・・・どう考えても受身不能時間が足りない。


別に信じているわけじゃないが、疑う気もなく、

何か変な事が起きないかぐらいは期待している。要はバグね。

にしても・・・8回目ができる気がしなくなった。OEE

拍手[0回]

PR

452697856_44.jpg452697856_141.jpg452697856_70.jpg
 
『スライドダウン』やら『壁張り付き』のデータ

『○○/○○』

の仕組みがどのようになっているかようやく理解できた。

例えば 『バンディットリヴォルバー』 なら

『 65 / スライド 50 』

となっているが、普通これだけ見ても何がどうだかよく分からない。

なのでこう分けてみた。

『 65 受身不可時間 / 50 スライドダウン時間 』

とりあえず、左側が最大受身不能時間と予想できる。

そして右側はスライドダウンしている時間と言う事も予想できる。


じゃあ、スライドダウン中に受身不可時間が経過したらどうなるか?

方法は2つあり、高空で技を当てて、空中に漂う時間を作るか、

コンボ時間による受身不能時間の短縮を発生させるかの2通り。

どちらにしても受身不能時間が過ぎればスライドダウン中でもそのまま受身が取れる。


あくまでも、最大受身不能時間は変わらないって事だが、

その範囲内で受身の可不可が決められているようだ。

なので、コンボ時間による受身不能時間短縮が行われると、

次のような計算が行われていることになる。


<コンボ時間7秒経過>


65×0.8=52 受身不能時間>スライドダウン時間

コンボが7秒経過しても、ブリンガーを低空or地上ヒットであれば、

スライドダウンは時間いっぱい行われ、その後相手はそのまま起き上がる。


<コンボ時間10秒経過> 


65×0.7=46 受身不能時間<スライドダウン時間

コンボ時間が10秒経過の場合はこの時間が逆転し、 

46F経過すると受身が可能になるので、

『ブリンガー→ブリンガー』の連続技ができなくなる。


ちなみにブリンガーのスライドダウンは50Fで、硬直と差し引きすれば32F余る。

なので、コンボ時間10秒以内であれば、ひたすらこれが繋がるようになる。


なお、この計算はどうも 『壁張り付き』 も同様らしく、

あっちの場合は指定の張り付き時間後に落下する仕組みらしい。

なので、パイルバンカーのようにダウン確定技でなければ、 

張り付きの高さによっては結構受身が取られる技も少なくはないらしい。


となれば、この手の技は、出来る限り高空で当てて、

受身不能時間時間をいっぱい稼ぐと追撃には都合がいいでしょう。

ようやく分かったこのシステム。


1枚目→スライドダウン発生

2枚目→コンボ時間10秒以内はブリンガーが・・・

3枚目→コンボ時間10秒後は無理なので・・・

さすがにこれだけのEIPAは無理だね。OEE

拍手[0回]

451978799_210.jpg451978799_214.jpg451978799_92.jpg
 
いや~知らなかった。


『グランドヴァイパーのクリーンヒットは必ずしも猛連打の必要はなく、

 あくまでも最後のボディーブローを既定の条件で当てるだけ』


なので、理屈では1ヒットクリーンも条件を揃えれば狙えるわけで、

これによりコンボの幅が広がった事になる。


そもそも、クリーンヒットの条件が、

1、高さ 2、間合い 3、空中(スライドX)

であるため、実は条件を揃えればダウン追い討ちでもクリーンヒットする。

もちろんすぐに受身は取られてしまうけどね。


本来地上グランドヴァイパーヒット時は猛連打で7段目を出さないと、

その7段目が当たらない限り浮かないので、

フィニッシュのみではクリーンヒットできない仕組みであった。


でもさ、ムックとかの説明を見ると

『8段目の・・・』

これ見ると8段目まで出さないといけないと思っちゃうぜ。

いや、そうしていたし、俺の連打力では8段目が無理に近い・・・

RC→一撃必殺 の暴発とか尋常じゃないぜ、これ・・・

まあ、結果往来と言えば結果往来か。


1枚目・・・グランドヴァイパーヒット始め(低空)

2枚目・・・クリーンヒットブロー

3枚目・・・クリーンヒット表示(しかも二重・・・)


でも、調整面倒くさいんだよね。OEE

拍手[0回]

451815506_186.jpg451815506_130.jpg451815506_219.jpg







・バグ?二重クリーンヒット

タイミングと位置がよければクリーンヒットが2回・・・

ダメージは1回目の方で計算されているっぽいが、

合計数は2個づつ増えているようだ・・・


推測だけど、クリーン判定が2Fあって、その2Fともクリーン判定に触れていると、

クリーンヒットが発生し、本来は1回の攻撃で1回しか発生しないところ、

なぜか2回表示されてしまったバグかと思われる。


なので実際にとんでもないダメージになってしまった。

コンボはまだ開発段階だが、もう8割に到達してしまうとは・・・


それにしてもこんなにクリーンヒットしてしまうと

これ以上のクリーンが今のところできる気がしない・・・


まあ、バグと言うものは付き物だけど、

いきなりと言うのはさすがにどうかとは思うね。OEE

拍手[0回]

 451290608_143.jpg451290608_6.jpg451290608_106.jpg
 
EIPAです・・・やはりできた。

以前とっておいたあのネタが、EIPAとなって帰ってきた。

こういうのって扱いが難しいんだよね。

・・・まあ、組み込むけど、どのように生かすべきかで悩んでいる。OEE

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
来訪者数
日付
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
いわゆるコンボ屋

昔からいろいろな格闘ゲームの
コンボは作ってました。

ヴァンパイアセイヴァー
ストZERO3
GGXX各シリーズ
メルブラ(琥珀限定)

HPは一応あります。
まあ、放置してますが

<最近のキャラ事情>

【ブレイブルー】
アズラエル(メイン)
ノエル(コンボ専用)
レイチェル(鑑賞)
【セイヴァー】
アナカリス

【GAD】
デス仇とパンチョス

ギルティーACのコンボは
一応完了しております。
一応ニコニコ動画の方に
コンボは上げられているので
見られる方はそちらで見た方が
手っ取り早いと思われます。

↓これ私のmixiです。
http://mixi.jp/show_
friend.pl?id=5066140

↓ツイッターだそうです。
風月 ルイ @rui_7566
ブログ内検索
最新コメント
[12/17 OEE]
[12/09 OEE]
[03/03 OEE]
[04/18 OEE]
[12/22 BB]
バーコード
最新TB
広告らしいよ
ツール紹介