忍者ブログ !--shinobi1-->
コンボとは一つの芸術である
[315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうでもいい話だが、日記のタイトルは 『らしく』 そして 『適当』 に付けている俺だが、

出来る限り被らないよう努力はしているものの、

ここまで増えるとこのタイトルって昔何を付けたのか忘れる。

過去に一度 『無題』 を2回つけた事はあるけどこれはどうなのか・・・


さて、『ロボ・カイ』と言えば

『必殺技が残存している電力 (ゲージ) に応じて強化される』

と言う特性はあるが、考え方によっては 『FB』 の走りだったのかと思ったり。

しかもムックの情報によれば 『Lv2→10% Lv3→15%』 の電力消費と言う点は、

『FB』 の 『25%』 とかなり類似する。

ただ、、『ロボ・カイ』 の場合は 『Lv1』 は決して性能は高くなく、

むしろ 『Lv2、3』 を基本として作られているものばかりではある。

まあ、その代わり 『座談カイ (充電マット) 』 があり、

その辺でバランスを上手く取っているものと思われる。


結構これはこれで面白いのだが、今回はさらに

『体温度80℃以上で一部の技が強化される』

これは非常に興味深い。

そもそも 『ロボ・カイ』 は、体温度100℃で熱暴走の自爆を起こすので、

『6HS』 の排熱などを上手く連携・連続技に使うのが基本だったが、

今回はこの 『80℃以上の技強化』 は単純に考えるとかなりやばく、

実戦だと少々厳しい内容も少なくはないが、

コンボ制作上ではこのシステムはかなり重要な要素となる。

とりあえず脳内ではEIPAが見えてきたが、後は実際試してどうなのか・・・そこ次第である。


まあ、EIPAにならなくても結構いいデータは取れるでしょう。

それにしてもめんどくさいキャラですな。OEE

拍手[0回]

PR

とりあえず終わった+ブリジットの声に慣れてきた。←これ重要

まあ、個人的には前の方が良かったんだが・・・仕方がない。

さて、『ブリジット』 のコンボって考えたら前作との違いがやはり薄い。

詰まるところ『引き戻しネタ』以外はこれと言った目新しいものはないかも。

1、対しゃがみミリア  基本的FRコンボ

J2S→ダッシュ近S→遠S→2D (FR) →ダッシュ3P→星船 (FR) →
ダッシュメンテナンス→ダッシュ6S→JK→JS→J2S→JK→JS→J2S

2、対ジョニー  引き戻しネタ1

(7設置) →3P (カウンター) → (引き戻し) →ダッシュ6P→2S→6S→溜め解除→
FBジャック・ド (FR) →JダッシュK→JS→J2S→ダッシュ立ちK→近S→遠S→6S→
ループザループ


3、対アクセル  基本風コンボ (跳ねダッシュ)

JS→J2S→ダッシュ近S→6P→2S→6S→ループザループ (FR) → (7設置) →
ダッシュ6K (FR) →ダッシュ近S→6P→近S→ 跳ねダッシュJK→JP→JK→JS→
ダッシュ遠S→引き戻し→ (キックスタート) →停止→キックスタート→発射


4、対テスタメント  投げのアレ

(テスタメント網設置) → (HJ9設置) →Jダッシュ2S (カウンター) → (ゲットFR) →
JS→ (ゲットヒット) →通常投げ (網スカリ) →ダッシュ2K→近S→6P→6S→
ループザループ(FR)→ (6設置) →ラッシュ→ (J2S) →ダッシュ立ちK→近S→
(ラッシュヒット) →ダスト→JK→JP→JK→JP→JダッシュD→J星船


5、対しゃがみポチョムキン  低空ループとローリング

J2S→近S→6P→6S→JダッシュK→JS→JK→JS→近S→ (ローリング) →JK→JS→
ダッシュ立ちK→近S→6P→6S→JダッシュK→JS→J2S→ダッシュ立ちK→近S→ダスト→
(N設置) →メンテナンス→俺キル→JダッシュS→JD→J星船→JD→J星船

6、対ジャンプ?ファウスト  爆弾コンボ (引き戻しネタ2)

(ファウスト爆弾→いきなり) →6S (カウンター) →ハグ→3P→ (引き戻し) →
(爆弾ヒット) → (ダッシュ) →6S→ (溜め解除) →FBラッシュ (FR) →
ダッシュ6S→メンテナンス→キックスタート→発射


7、対しゃがみポチョムキン  引き戻しEIPA

(6設置) →3P (カウンター) → (ローリング) → (引き戻し) →J2S→再溜め→
ダッシュ近S→溜め解除→FBラッシュ→6S→HJダッシュ2S→ダッシュ6P→近S→
遠S→6S→ループザループ (FR) → (6設置) → (ダッシュ引き戻し) →近S→
[再溜め→ダッシュ近S] ×5→再溜め→ダッシュ立ちK→近S→再溜め→ダッシュ遠S→
再溜め→ [ダッシュ近S→再溜め→6S→JダッシュK→JS→J2S→再溜め→3P→
再溜め→ダッシュ立ちK→再溜め] ×16→近S→メンテナンス→キックスタート→発射


このキャラも随分と変わった・・・と言うか弱くなったね。

次回作があったら引き戻し関係をデフォにして調整するといいかもね。


さて、次は 『ロボ・カイ』 だが・・・あと3キャラとは言え、

もはや特殊なキャラばかりになった。

今作の『ロボ・カイ』は明らかに 『温度』 がキーワードだね。

体調 (温度) 管理をしっかりとしましょう。OEE

拍手[0回]

626f00ebjpeg411cc30ejpegaf5021f6jpeg









『a-cho』 とかで公開させていただいた時も何かと気になる人もいたが、

どうもこのネタに関して分からない人も多かったと思われる

『着地フォルトレスディフェンスキャンセルダッシュ』

についてちょっと説明しよう。

本来、ジャンプ中に何もせず着地した際でも、2、3Fの着地硬直が存在するが、

この硬直は 『ガード』 や 『攻撃』 とかでキャンセルが可能である。

ただ、『ジャンプ』 や 『ダッシュ』 、『歩き』 などの移動系行動はできなく、

最速ダッシュをするためにはこの硬化時間を終えなければ一応できない。

で、ここで取り入れたのは 『フォルキャンダッシュ』 で、

着地の1F後に 『FD』 →その1F後に 『ダッシュ』 とすることで、

1~2F早く、そして長くダッシュをする事ができるテクニック。

一見、1、2F程度で何が変わるのだろうかを思う人もいるだろうが、

ダッシュ慣性や詰める距離によっては随分影響する事もあり、

実際 『ソル』 のEIPAとか、このテクを使わないと不可能だった。

(まあ、コマコンくらいしか使えないけどね)

そもそもこれは昔からできた芸当っぽいのだが、

『SLASH』 のコンボ制作の最後の方・・・てか 『聖ソル』 の制作時に発覚し、

『SLASH』 では取り入れるのは諦めて 『AC』 で導入。

まあ、万が一 『AC』 で修正されたら嫌だったので放置しておいたら、

やっぱり (て言うか直せないとも思うけど) そのままだった。

と言う訳で今回はバンバン悪用させてもらいました。

1枚目→この1F後にフォルトレスディフェンス

2枚目→直後に最速ダッシュすることで

3枚目→距離を最大限詰める事ができてEIPAになる。

て言うか 「最初から気付けよ」 と自分自身に言いたいね。

拍手[0回]

別に国民の休日とかじゃないが、

俺にとって自分の誕生日よりも位置付けが高い祭りの日です。

今日はいろいろ儀式のためコンボはとりあえず一旦中止。

ついでにほったらかしなものもいくつかこなそう。

・・・でもコンボはちょこっとは進めていると思う。OEE

拍手[0回]

コンボの女神は時折想定不能な悪戯をする事がある。

いわゆる 『ランダム』 とでも言おうか何と言おうか。

それは 『ファウスト』 とかのランダムではなく、

『ステージ限定』 とか 『ラウンドランダム』 と言うべきか、

普通に調べても運がよくないと発見が不可能な出来事が、

コンボ制作には潜んだりしている事がある。いや、さっき発生した。

『ブリジットの 「メンテナンス中の悲劇」 は、 攻撃位置はラウンド毎に微妙な変化をしている』

基本的には斜め上に向かって爆発を起こしていくのだが、

爆破位置はラウンド毎に配置が決まるらしく、普通に出す分にはそれほど影響はないのだが、

とあるコンボにて、間合い・タイミングが同条件でも、

1ヒット多くなる場合がトレモの再起動で発生する事がある。

なお、これはその起動しているトレモ中ではずっとこのままであり、

再度トレモを起動し直すと元に戻る?事がある。

まあ、可愛い悪戯なんだが、コンボ収録直前で起きたから少し危ない。

全てが完成されてから発覚すると目も当てられないからね。

とまあ、今回はどうにかなったのだが、こういうのっていろんなところに潜んでいるから実に怖い。

多少引き当てれる自信はあるけど過信も禁物。

実際何の変哲もないコンボで起きたから見逃すとこだった。

いや~コンボって、ほんとに面白いモンですね。OEE

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
来訪者数
日付
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
いわゆるコンボ屋

昔からいろいろな格闘ゲームの
コンボは作ってました。

ヴァンパイアセイヴァー
ストZERO3
GGXX各シリーズ
メルブラ(琥珀限定)

HPは一応あります。
まあ、放置してますが

<最近のキャラ事情>

【ブレイブルー】
アズラエル(メイン)
ノエル(コンボ専用)
レイチェル(鑑賞)
【セイヴァー】
アナカリス

【GAD】
デス仇とパンチョス

ギルティーACのコンボは
一応完了しております。
一応ニコニコ動画の方に
コンボは上げられているので
見られる方はそちらで見た方が
手っ取り早いと思われます。

↓これ私のmixiです。
http://mixi.jp/show_
friend.pl?id=5066140

↓ツイッターだそうです。
風月 ルイ @rui_7566
ブログ内検索
最新コメント
[12/17 OEE]
[12/09 OEE]
[03/03 OEE]
[04/18 OEE]
[12/22 BB]
バーコード
最新TB
広告らしいよ
ツール紹介