コンボとは一つの芸術である
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
確か結構早く出るんだったっけか?
それはそれで結構問題な気がするし、そもそもゲーセンでの人気は無視していたのか。 とは言え、最近はまともに取り組むコンボの予定も特にあるわけではないし、 ギャグで何かを作るかもしれないが、本格的なものは一応ブレイブルーだがいつになるやら。 となればいっそこのゲームのコンボでもやってみようかと心動く。 そこまでやりこむ価値はあるか知らないけどやるべきかどうかはこれからを見守りたいな。 意外とこのゲームのシステムって複雑と言うべきか滅茶苦茶と言うべきか・・・ とにかく結構そういうものは興味津々な俺だから気が向けばコンボ作るかも。 幸いキャラ数も少ないからギルティーほどの労力は要らないし、 抑えるべきコンボを収録していけば結構まとまったものもできるでしょう。 でも問題は、家庭用が出る頃にきちんとモチベーションがあるかどうかだね。 それと世間のコンボ情勢・・・北斗みたいな状態になるとコマコンの入る余地はないからね。 それにコンボ自身楽しめるゲームなのかどうか・・・これが実は一番重要。 現状火力は見劣りするゲームだからこの辺がきつい。 ま、気長に待つとしますか。OEE
連続技で・・・ではなく、何かいろいろバグがありそうな匂いがある。
実際にこのゲームを始めてすぐに起きたバグらしきものも、 今を思えば援軍キャンセルが絡んでいた可能性が十分にある、あるいは勘違いか。 どちらにしてもシステムを見つめ直して考えられるチェックと・・・あと直感。 この辺で重大なバグがあるならばいち早く見つけたいものですな。 特に・・・このゲームは北斗を真似ている・・・と言うか地盤にしていると言うか、 つまりは北斗で起きたやばい現象やバグそのものは可能な限り試すといいかもね。 そして類似にバサラならではの新たなバグりそうな行動などなど、 その辺も踏まえていろいろ試すのも実にいいかもしれない。 まあ、それによってゲーム性が完全に崩壊する可能性もあるけど、 崩壊してこそ新たな世界が生まれることもある。 ただ・・・場合によってはゲーム終了のお知らせになりかねないものでもあるけどね。 ちょっと上杉で匂う事がある。しかもかなり危険な香り・・・ 果たしてこれはガセになるのか、あるいはゲームの崩壊か・・・ どちらにしてもいろいろ確認が必要な状態でもある。 そして一番の問題は自分がこのゲームの技術に追いついてない現状。 ・・・どう見てもコマコンプレイヤーです。本当にありがとうございました。OEE 数日前・・・友人がソルを使っていたときにとあるコンボを見た。 HS→グランドヴァイパー→ (ファフニール) →追加タイランレイブ 一見何でもない様な連続技だが、実はこれ意外と面白い要素がある。 以前からFBファフニールからの追加タイランレイブは多少説明したと思うけど、 この技自体の攻撃力は結構高く作られていて、 40×3+82 と普通の覚醒必殺技よりもダメージが高かったりする。 しかもヒット時追撃が容易にできるので追加ダメージも十分与えられる。 が、この技はファフニール自体がキャンセルで出なかったり、 ファフニールを当ててしまうと70%補正が付きまとうので当てるとおいしさが落ちてしまう。 でも、だからと言って追加タイランレイブを生当てしても80%の補正が付いてしまい、 そのため以前コンボを作った際は2HSのカウンターヒットから無理やり繋いで 補正を緩くしてみた。それでも2HSの補正90%は付いてしまったけどね。 だが、これが意外と単純な結論でグランドヴァイパーからならば大丈夫だったり・・・ 一応基底補正はあるから初段には使えないが、何かから繋げば補正は掛からない。 なのでそこでコンボ始動をどうにかするのだが・・・問題は一つある。 『地上ヒット時の場合はグランドヴァイパーでヒット数を稼がないといけない』 こうしてしまうと補正が100%であろうとガードバランスは減少してしまう。 と言う事でコンボ始動をこの様にしてみた。 2D (ch) →ガンフレイム (FR) →バンディットブリンガー→グランドヴァイパー こうするとグランドヴァイパーが2ヒットでクリーンヒットし、 補正100%追加タイランレイブが当てられるようになる。 ちなみにチップの場合であるが、このタイランレイブのみで約ダメージ120. しかも、まだ補正が掛かってないので次の (右画像) サイドワインダーが補正なし。 さらにグランドヴァイパーで一回クリーンヒットしているので設定ダメージは85. 多少ガードバランスや根性値によるダメージ減少はあるけど、 かなりおいしい条件でサイドワインダーが当てられたりする。ちなみにこの後のコンボは BJワインダー→垂直JS→ワインダー→前JS→ワインダー→HS→バンディットリボルバー これでダウン確定+総合ダメージ360くらい。約8.5割と言ったところか。 このダメージは確かにチップ相手だが、2D始動ゲージ75%と考えたら結構いい方か? ちなみにガードバランスは22で即死します。 この22はチップの場合HSを一回ガードした時の上昇量であり、 HSをガードさせて、2Dがカウンターヒットすれば理屈では即死する。 でも普通に決める分には即死しないと考えると、 チップの場合は死ななきゃ安いと考えるべきなんだろうか。OEE |
来訪者数
日付
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
ツイート
いわゆるコンボ屋
昔からいろいろな格闘ゲームの コンボは作ってました。 ヴァンパイアセイヴァー ストZERO3 GGXX各シリーズ メルブラ(琥珀限定) HPは一応あります。 まあ、放置してますが <最近のキャラ事情> 【ブレイブルー】 アズラエル(メイン) ノエル(コンボ専用) レイチェル(鑑賞) 【セイヴァー】 アナカリス 【GAD】 デス仇とパンチョス ギルティーACのコンボは 一応完了しております。 一応ニコニコ動画の方に コンボは上げられているので 見られる方はそちらで見た方が 手っ取り早いと思われます。 ↓これ私のmixiです。 http://mixi.jp/show_ friend.pl?id=5066140 ↓ツイッターだそうです。 風月 ルイ @rui_7566
攻略・雑談
ブログ内検索
リンクいろいろ
アーカイブ
最新TB
広告らしいよ
|