忍者ブログ !--shinobi1-->
コンボとは一つの芸術である
[218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・投げ抜けバックダッシュ キャラ:バング 発生確認回数:1回


投げ抜け後に硬直を持たずバックダッシュで下がっていった。

これが出来るなら恐らくカルルのあの連携も回避確実。

それどころか攻めにもいけそうな危険なレベルだが・・・人では確認出来てない。


NEW ・暗転中行動 キャラ:バング 発生確認回数:1回


DDの暗転中、本来は行動できないのにも関わらず歩いていたバング。

風林火山とかでもし動き出したらとんでもない事に・・・

人でも可能であるならば場合によってはテイガーの2回転も

見てから回避+反撃とか出来てしまうだろうね、もちろん人では無理だと信じたい。


・受身不能時間短縮継続 キャラ:いろいろ 発生確認回数:多数


移動起き上がりを狩るとコンボ経過時間が継続されているらしく、

受身不能時間短縮がそのまま続いている事がある。

もし人でできるなら移動起き安定なゲームになるだろうね。


・投げズレ キャラ:忘れた 発生確認回数:1回


多分人でも条件を揃えれば出来そうではあるネタ。

投げで掴んだ瞬間に相手が何かしらの要因で位置がずれだすと、

そのままずれた位置で投げの動作を行ってしまうと言うもの。

万が一テイガーの2回転とかずれたらグラフィック的にはかなりおかしいものになるかも。

まあ、ありえる事として投げの打撃部分が当たらなくてフリーズとか・・・



<ここからネオハイダーループ>


バーストから4順を確認してその段階ではダメージが2800のラインに達した。

恐らく補正値は100%を超えているとは思いたいところ。

あとはフェンリルを繋げばそのフェンリルは補正が掛かってない状態でいけるかも。

あわよくばオーバー補正でダメージアップもありえるか?

問題はダッシュフェンリルが・・・OEE

拍手[0回]

PR
フラッシュハイダーは補正を戻す効果があるとはね・・・

何やら3Cからのコンボがダメージ計算で上手く合わない理由がこれだとはね。

厳密な補正とかは分からんけどそのまま追加できるとダメージアップするのは間違いない。

とりあえずCハイダーだけでなくBハイダーも対象と考えて実際に調べてみた。


・3C→Bハイダー×6→Cハイダー→ダッシュ6C→立ちD→ブルームトリガー→6C→

 立ちD→派生B→派生6B→派生C→派生6B→ブルームトリガー


これで5000は超える事を確認した、ちなみにBハイダーを抜くと4500くらい・・・

なのでBハイダーも多少混ぜるとダメージが少し増やせる様である。


<Bハイダー>


連打が可能の射撃攻撃で単発ダメージが10・・・くらい。

Cハイダーへの派生があるのと空中ヒット時は叩き付けの効果がある。

なお、これを当てるとヒットバックが結構掛かるので注意。


画面中央でも届けば


・3C→Bハイダー×3→Cハイダー→ダッシュ6C→立ちD→派生6B・・・


これが間に合うラインでダメージもBハイダーを省くと3500に対して

3800くらいと多少ダメージアップしている。

慣れこそいるけど可能な限りBハイダーも混ぜるといいんだね。

そういえば友人がやっていたけどそういうことなんだろうね。

でも一部これが上手く行かないキャラがいる。


『レイチェル』


こいつだけ?はBハイダーの当たり方が少々おかしい。

何やら叩き付けられる瞬間の喰らい判定が薄いのかないのか分からないが、

まばらに当たる様でヒット数があまり稼げないっぽい。

でもこれはこれで逆にキャラ限コンボが即座に出来上がったのだが・・・


・3C→ [Bハイダー→Cハイダー] ×N→フェンリル


Cハイダーのヒットが遅れるらしくて生ハイダーが届けば繋がる。

そこでBハイダーを当てると叩きつけられてCハイダーがまたヒット。

以下受身のタイミングを見計らって繰り返し・・・と行くのだが何順入るかは現状不明。

まあ、俺の悲しい技術でネオハイダーループは3順までの確認。

とりあえず理屈からすればかなり補正を回復させられる計算なので、

その後のフェンリルのダメージがそれなりに大きくなるはず。


何事も存在価値があったんだね。OEE

拍手[0回]

やはりキャラによって当たり方が様々だ。

と言うかあまりにも安定性が低いキャラが多すぎる。

ただ、アラクネ、テイガーには逆に安定したりと結構違いが激しそう。


※コンボの内容はテイガーで常に確認。なのでキャラによってはパーツが変わります。

6D→ブルームトリガー→6C→立ちD→派生B→派生C→ブルームトリガー→

6C→立ちD→派生B→派生6B→派生C→ブルームトリガー


実は最後 派生C→派生6B→ブルームトリガー とやってみたら

ブルームトリガーの1段目と2段目の間で受身が取れる状態に・・・

なので最後の派生6Bを外せば間に合うんじゃないかとと言うことで今回は・・・

ダメージは一応5200だったかな。バリアブレイク後なら狙えるものかも。


・バリアバーストのブレイクをチェック


確かにゲージMAX生バーストはほぼ強制バリアブレイクするみたいだね。

200%と書いてあったけどたぶんガードライブラの事なんだろう。

となると気をつけないとやられかねないので対策も考えよう。


1、バリア 2、無敵技 3、前ダッシュ 4、最悪喰らう


1はベストだろう。バーストを出した側が有利だろうけど壊れるよりはましだろうね。

2は万が一反応が出来れば・・・CPUは平気で割り込んできます。

3は・・・状況によってはだが、追撃が届かなくなるように画面端から離れる。

4は・・・画面端で生ガードをすると危険です。DANGER状態では特にね。


もう少し実戦で狙いにいけるよう頑張りたいところです。OEE

拍手[0回]

考えたら画面端の連続技に 『派生B→派生C→派生B→派生C』 を使ってなかったな。

結構派生Bはダメージがあるので火力アップに期待が持てるかも。

ただ、浮き方とか派生Cのヒット位置とかいろいろと変わってくるので

拾い直し方とかをちょっと考える必要があるかもしれない。

場合によっては多少パーツを組み替える可能性はあるけど、

今しばらくはこれで当たり方がどうなるかの確認をしてみよう。


とりあえずどのコンボ始動でどこまで稼げるか・・・

このパーツはコンボ経過時間があまりかからないから多少期待が持てるかも。

さて、最大火力の更新になるだろうか。OEE

拍手[0回]

まあ、既出かもしれないけど新たなバグに遭遇した。


『超スローモード』


イメージ的にはゲーム中の1Fが実際には8Fくらい掛かる様になるバグで、

バーサス画面とか試合開始前のアナウンスとかも長くなるすごい状態に・・・

対戦中は見事なまでに発生フレームが分かりそうなほどゆっくり動き、

これではさすがに正直対戦にならないひどい状態に陥ってしまった。


何となくリセットするしか直らないんじゃないかな・・・その時は即諦めたけど。

と言うか乱入した際にBGM、SEが流れない状態の時点ですでにバグっている。

たまたまCPU戦のステージ読み込みのタイミングで乱入しただけなんだが、

そんな方法でこの様なバグが発生するとはさすがに思わなかったブレイブルー・・・

ひょっとしたら意図的に出来るのかな?だとしたら結構やばいバグ。

リセットしないといけないなら乱入された方はもはや試合放棄に・・・


まあ、1回しか確認してないから実際のところ発生頻度は分からないけど、

メルブラでも操作一切不能状態とかアルカナではコイン投入無効とかあったし、

そういうバグがあったとしても驚きはしないけどにしても酷いバグだった。


・・・さすがに致命的な話になるならばバグ取りの修正版出した方が

いいんじゃないとか思ったりもするブレイブルー。

でもそういう話はさすがに早すぎるか。OEE

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
来訪者数
日付
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
いわゆるコンボ屋

昔からいろいろな格闘ゲームの
コンボは作ってました。

ヴァンパイアセイヴァー
ストZERO3
GGXX各シリーズ
メルブラ(琥珀限定)

HPは一応あります。
まあ、放置してますが

<最近のキャラ事情>

【ブレイブルー】
アズラエル(メイン)
ノエル(コンボ専用)
レイチェル(鑑賞)
【セイヴァー】
アナカリス

【GAD】
デス仇とパンチョス

ギルティーACのコンボは
一応完了しております。
一応ニコニコ動画の方に
コンボは上げられているので
見られる方はそちらで見た方が
手っ取り早いと思われます。

↓これ私のmixiです。
http://mixi.jp/show_
friend.pl?id=5066140

↓ツイッターだそうです。
風月 ルイ @rui_7566
ブログ内検索
最新コメント
[12/17 OEE]
[12/09 OEE]
[03/03 OEE]
[04/18 OEE]
[12/22 BB]
バーコード
最新TB
広告らしいよ
ツール紹介