コンボとは一つの芸術である
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 多分その1とその2を見る限り、私がアラクネ戦が五分と言うのはまず理解はできない。 PR
アラクネの攻撃で特殊すぎるといえば 『ゼロベクトル』 と 『烙印モード攻撃』 だろう。
と言うかアラクネの強さの全てとでも言えるほどのもので、 アラクネ側もいかにゼロベクトルを出しながら、烙印モードの突入や継続を狙い、 乏しい機動力や技のリーチを補うのがアラクネの目指す戦い方になる。 特にこの辺の事は理解していないとあまりにも無残な負け方をするので、 対アラクネ戦ではこれらの対策が一番覚えておくべき事と言えるだろう。
アラクネは稼動初期の頃に多少使っていたキャラだったけど、
あまりこのキャラに面白みを感じなかったと言うより面倒くさくてやめた俺。 確かに強い事は強いけど自分のワールドに引き込めないと とてつもない酷い内容になるキャラでもあり、 逆にどう引き込めるかがアラクネ戦の基本キャラ対となる。
レイチェルに一方的な攻められ方をされるとやはりきついものはきつい。
カボチャとの同時攻撃にゲオルグの固め能力や風を使った高速攻撃などなど、 一度そのモードに入った場合はレイチェルのターンである以上、 こちらもきちんとした対処法をしないと瞬殺されかねない。
レイチェルの最大の特性はDボタンのシルフィード (風) を使った立ち回りで、
これによる攻守の選択肢が非常に強力であり、また全てでもある。 なので風の性能をきちんと理解して対戦することがレイチェル戦で最も重要である。 まあ、風に関しての説明は結構長くなりそうだけど書いてみよう。 |
来訪者数
日付
自己紹介
HN:
風月 ルイ
HP:
性別:
男性
趣味:
コンボ研究
自己紹介:
ツイート
いわゆるコンボ屋
昔からいろいろな格闘ゲームの コンボは作ってました。 ヴァンパイアセイヴァー ストZERO3 GGXX各シリーズ メルブラ(琥珀限定) HPは一応あります。 まあ、放置してますが <最近のキャラ事情> 【ブレイブルー】 アズラエル(メイン) ノエル(コンボ専用) レイチェル(鑑賞) 【セイヴァー】 アナカリス 【GAD】 デス仇とパンチョス ギルティーACのコンボは 一応完了しております。 一応ニコニコ動画の方に コンボは上げられているので 見られる方はそちらで見た方が 手っ取り早いと思われます。 ↓これ私のmixiです。 http://mixi.jp/show_ friend.pl?id=5066140 ↓ツイッターだそうです。 風月 ルイ @rui_7566
攻略・雑談
ブログ内検索
リンクいろいろ
アーカイブ
最新TB
広告らしいよ
|